お勉強は1に計画、2に計画。 特に「1日10時間なんて集中力が持たない」という、(おそらく)一般的な人間には、計画ってとっても大事です。 大学受験さえ1日2時間しか勉強ができなかった私は、昨年やっぱり1日2時間程度の勉強で国立大学院の受験に成功しまし…
タイトルの通りです。 Wordpressも飽きたし(そもそも途中から更新すらしていない)、はてブに戻ってまたちまちま更新しようと思います…。
理由1 かわいいドメインが取れました ペンギン好きなので、penguin探してたら「http://penguin.pink/」が取れました。 今のドメイン、無駄に5年契約してたの笑えます。なんでそんなに思い切ったの? 理由2 Wordpressが使いたかった はてぶろよりカスタマイズ…
この記事は移転しました penguin.pink
TOEICの受験を来月に控えている中、なんとなく得点分布が気になったので調べてみました。 平均点が何点だろうと目標は変わらないのですが、わかってるとのとわかってないのとでは頑張り具合が違いますからね。 例えば平均点が50点のテストで80点を取るのと、…
今日はたまに聞く俗説、IQが20違うと会話成立しない問題についてうだうだしてみます。 成立はするけどそんなに面白くはない 学習の姿勢の差 話題の差 色々なことに差がつく生活を強制的に9年間送ると? IQ別!IQの差が20以内の人の割合 高IQにも優しくしてほ…
カバヤの「脳メシ」っていうブドウ糖食べたらただのラムネでした。 ただのラムネを「脳メシ」と命名するだけで、なんか良さげな感じがするので、言葉ってすごいです。味はマジで普通のラムネです。 今日は、コミュニケーション拗らせて大学で言語学や心理学…
金土日と熱で寝込んだのですが、まだ頭の芯がぼんやりしています。 インフルではないらしいとのことなので一安心なのですが、早く体調復帰してほしいところです。 なぜ「嫌い」と言ってはいけないのか 「嫌い」は敵意だから 「好き」な人が傷つくから 「嫌い…